top of page

検索
6/7(金) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 諸手持ち呼吸投げ表 交差持ち四方投げ裏 片手持ち小手返し固め 座法呼吸法 でした。 また、個人練の時間にOB会の通し練習を行いました。全体を通しての自分の動きはもちろん、声を出す、体の動きや礼をそろえるなどの基本動作や、その他先輩から頂いた個人的な...
京都府立大学 合気道部
2019年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:15回
6/6(木) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 諸手取り呼吸投げ裏 交差持ち小手返し固め 交差持ち入り身投げ表 交差持ち四方投げ 諸手取り呼吸投げ表 座法呼吸法 でした。 体の転換、座法呼吸法以外は掛かり稽古方式で行いました。 OB会まで残り一週間となりました。まだ先のことと思っていたので、時の...
京都府立大学 合気道部
2019年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:10回
6/4(火) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 交差取り小手返し固め 交差取り四方投げ裏 昇級審査の通し練 座法呼吸法 でした。 1回生はOB会に向けて技を覚え自分から技の確認をし、2回生はOB会に加え昇級審査に向けても技の精度を高めようとして、一人ひとりが真剣に技に取り組む姿勢が以前にも増して...
京都府立大学 合気道部
2019年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:10回
5/30(木) 出稽古
本日は豊雲先生、竜志先生、天野さんによる出稽古でした。 稽古内容は、 体の転換 片手持ち四方投げ表 正面打ち小手返し (一回生) 正面打ちの練習 (二、三回生) 座法呼吸投げ でした。 一回生は初めての出稽古で慣れないことも多く大変だったと思いますが、とても熱心に取り組んで...
京都府立大学 合気道部
2019年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:11回
5/28(火) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 諸手持ち呼吸投げ表 諸手持ち呼吸投げ裏 両手持ち入り身投げ表 座法呼吸法 でした。 2回生の昇級審査の日が近づいてきています。それぞれの課題と向き合って一生懸命頑張る姿はとても頼もしく、早くも来年が楽しみになります。1回生は一つ一つ新しいアドバイス...
京都府立大学 合気道部
2019年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:7回
5/24(金) 稽古
本日の稽古内容は 体の転換 交差持ち小手返し固め 交差持ち隅落とし 交差持ち入り身投げ裏 座法呼吸法 でした。 1回生のOB会演武を中心とした内容でした。1回生がだんだんと動きを覚えてきたので、彼らのレベルに合わせた指導を1人1人にしていきたいと思います。...
京都府立大学 合気道部
2019年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:7回
5/23(木) 稽古
本日の稽古は 体の転換 正面打ち合わせからの二教表 正面打ち合わせからの四教表 交差持ちからの四方投げ表 座法呼吸法 でした。 昇級審査が近づき、より一層稽古に熱が入っています。少ない稽古時間を無駄にしないために、同じ間違いは出来るだけ減らしていき、自分の課題は確実に克服し...
京都府立大学 合気道部
2019年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:9回
5/21(火) 稽古
本日の稽古内容は、 体の転換 交差持ち小手返しからの固め 交差持ち入身投げ表 諸手持ち呼吸投げ表 座法呼吸法 でした。 八大学合同練習の直後の稽古ということで、他大との交流で得た経験を生かした稽古をしようと思っていましたが、やはり1回見ただけの技を再現するというのは難しく、...
京都府立大学 合気道部
2019年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:8回
5/18(土) 八大学合同稽古
本日の稽古は 京都府立大学 体の転換 諸手持ち十字投げ 神戸大学 諸手持ち呼吸投げ 片手持ち呼吸投げ 同志社大学 正面打ち三教投げ裏 片手持ち小手返しからの回転投げ 大阪府立大学 正面打ちすみ落とし 正面打ち三教裏 大阪大学 交差持ち四方投げ裏 交差持ち入り身投げ表...
京都府立大学 合気道部
2019年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:12回
5/16(木) 稽古
本日の稽古内容は、 体の転換 両手持ち四方投げ裏 片手持ち入り身投げ表 片手持ち入り身投げ裏 座法呼吸法 でした。 新歓活動も終わり、たくさんの新入生が入ってくれて嬉しいです。最初のうちは合気道ってなんだ?と疑問を持つと思いますが、慣れると楽しくなるので、そうなってくれたら...
京都府立大学 合気道部
2019年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:5回
5/14(火) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 交差取り四方投げ表 呼吸投げ表 呼吸投げ裏 座法呼吸法 でした。 たくさん一回生が入部してくれて、より賑やかになり活発に明るく楽しく稽古ができています。二回生も、私が困っていたり不十分なところがあったりすると助けてくれるので、とても嬉しく頼もしいで...
京都府立大学 合気道部
2019年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:4回
5/11(土) OB練習会
本日の稽古は、 体の転換 二教裏 諸手持ち呼吸投げ表 片手持ち小手返し 座法呼吸法 でした。 新入生は初めてのOB練習会でした。多くのことが吸収できたのではないかなと思います。 来週からOB会の演武の練習をしていきますが、どの回生も自信を持ってOBさんに演武をお見せすること...
京都府立大学 合気道部
2019年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:7回
5/10(金) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 正面合わせ一教表 正面合わせ二教表 正面合わせ三教表 座法呼吸法 でした。 新歓の時期とは違い、締まった雰囲気で稽古を行うように心がけています。新入生は人によって進度が異なるため、それぞれに合わせて指導する難しさを痛感しています。しかし、みんな真剣...
京都府立大学 合気道部
2019年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
5/9(木) 稽古
本日の稽古は 体の転換 片手持ち小手返し固め 交差持ち入り身投げ表 交差持ち入り身投げ裏 座法呼吸法 でした。 教えた分だけ吸収していく、1回生の成長に驚くばかりです。1回生の成長にあわせて教えていきたいと思います。 多くのことを教えられるよう自分も成長していきたいです。...
京都府立大学 合気道部
2019年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:4回
5/7(火) 稽古
今日の稽古は 体の転換 交差持ち小手返し 片手持ち四方投げ表 片手持ち四方投げ裏 座法呼吸法 でした。 新入生も全体練に参加し始め、技を説明する機会が増えました。新入生に教えながら、自分も気付かされることがあるので、成長に繋げていこうと思います。 以上、2回生の米田でした。
京都府立大学 合気道部
2019年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:7回
4/26(金) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 交差持ち入身投げ表 交差持ち一教表 片手持ち小手返し 座法呼吸法 でした。 新入生の体験期間ということで、合気道に触れたことのない人と合気道をするというなかなか無い機会ですが、入部当初「受け」の仕方がうまくできなかったのを思い出します。相手の中心を...
京都府立大学 合気道部
2019年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:16回
4/25(木) 稽古
本日の稽古は 体の転換 片手持ち呼吸投げ表 交差持ち入り身投げ裏 両手持ち天地投げ 座法呼吸法 です。 4月もいよいよ終わりに近づき、新歓の節目を迎えようとしていますが新入生が本格的に練習に参加する日が近いのでより稽古に集中していきたいと思います。...
京都府立大学 合気道部
2019年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:8回
4/23(火) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 交差取り小手返し 合わせからの一教 片手取り隅落とし 座法呼吸法 でした。 今日も新入生が体験・見学に来てくれて嬉しい気持ちでいっぱいです。私は今、来てくれた子達が「合気道って楽しい!もっとやってみたい!」と思ってもらえるような稽古にすることを心が...
京都府立大学 合気道部
2019年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:7回
4/20(土) OB練習会
本日の稽古内容は、 体の転換 片手持ち四方投げ表 後ろ胸取り小手返し 諸手持ち十字投げ 片手持ち呼吸投げ 諸手持ち呼吸投げ 肩取りからの二教裏 合わせからの入り身投げ裏 座法呼吸法 でした。 本日はOB練習会でした。 お越しいただいたOB・OG、上回生の皆さんありがとうござ...
京都府立大学 合気道部
2019年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:9回
4/19(金) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 両手持ち天地投げ表 正面打ち一教表 座法呼吸法 でした。 数名が道場に行っていたこともあり少ない人数での稽古でしたが、その分密な練習ができたのではないかなと思います。 黒帯になってからは教えていただく機会が減りましたが、明日のOB練習会では積極的に...
京都府立大学 合気道部
2019年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:10回

bottom of page