10/8(木)稽古
- 京都府立大学 合気道部
- 2020年10月16日
- 読了時間: 1分
本日の稽古内容は、
受け身
技の確認(後ろ両手取り)
捌きの練習(突き・正面打ち)
でした。
出来る範囲でより昇級審査の事を意識した稽古をしようということで、実際に技は行わないが技の形やコツを覚えているかという確認を行いました。前に昇段練をしていたのがおよそ7ヶ月前のことなので、2回生は思い出すのになかなか苦労していました。我々黒帯は、彼ら彼女らに対してなんとか自分の覚えてきたことを伝えなければならないので、今一度自分の中で何が大切かを整理して上手に伝えられるようにしていきたいです。
以上、3回生の西中でした。
Comments