12月5日
- 京都府立大学 合気道部
- 2024年1月16日
- 読了時間: 1分
本日の稽古は
・体の転換
掛かり稽古
・肩取り(入り身投げ、四方投げ、呼吸投げ)
・両肩取り(小手返し、天秤投げ、一教裏)
・後ろ両手取り(切り落とされて、導いて、すみ落とし、回転投げ、十字投げ)
・座法呼吸法
でした。
本日は初段で出る持ち方を重点的に練習しました。初段は1級の時よりさらにできる技の種類が求められていて、初段の壁の高さをあらためて感じました。私も初段を取得して1年足らずですが、その段位に見合うぐらい合気道が上手になりたいなと思います。
以上3回生の山本でした。
Comments