5/28 稽古
- 京都府立大学 合気道部
- 2021年5月29日
- 読了時間: 1分
本日の稽古は
体の転換
正面合わせ 入り身投げ裏
正面合わせ 小手返し
座法呼吸法
を行いました。
3回生が少なかったため技数は少なくなりましたが、重要な技なのでしっかりと復習しておくべきだと思いました。正面合わせから裏に入る動きは、合気道の基本である相手の力を受け流すことが大切になってくるのでこちらもしっかりと反復をしておくべきだと思いました。
個人練では入り身投げ裏をするグループと、金曜日に参加していなかったためできなかった技を行うグループに分かれました。金曜日に出来なかった技を行うグループは、交差持ちの四方投げ表と正面合わせの一教表を行いました。交差持ち四方投げ表は復習でしたが、一教表は初めてした人もいたので少し苦戦しました。しかし、固めまでの形をしっかりと覚えることができました。
以上、3回生の南でした。
Comments