top of page
検索
  • 京都府立大学 合気道部

3月5日(春合宿2日目)

•早朝稽古

体の転換

諸手持ち呼吸投げ後ろと前

諸手持ち入り身投げ

諸手持ち一教裏

座法呼吸法

•午前稽古

体の転換

突き三教裏

正面打ち入り身投げ

座法呼吸法

•午後稽古

体の転換から隅落とし

片手持ち腰投げ

正面打ち三教表

正面合わせ入り身投げ

後ろ両手持たせて呼吸投げ

後ろ両手呼吸投げ、気で止める

•一般稽古

体の転換

正面打ち側方入り身

正面打ち四方投げ

突き回転投げ内回転、座法で

片手持ち三教裏

体の転換がどの稽古にも必ずあり、1番多く行った。相手とぶつからないように気で流して転換することを心がけた。

正面打ち入り身投げでは、常に半身が整い、手とお腹が連動している竜志先生を見習って何度も練習した。その時京大の主将とペアだったが、熱心に私の入り身投げ改善点を一緒に考えてくれてとても成長できたと感じた。最後に三教ではとにかく量をこなすことが上達への道だとおっしゃっていたので、今後の稽古でも三教は集中して取り組みたいと思う。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

3月7日(春合宿4日目)

本日の稽古は 【早朝練習】 ・体の転換 ・正面打ち入身投げ ・正面打ち小手返し ・横面打ち四方投げ ・横面打ち天秤投げ ・横面打ち一教おさえ ・突き回転投げ ・突き隅落し ・座法呼吸法 【午前練・午後練】 ・昇級・昇段審査 【一般練】 ・気について でした。 昇級・昇段審査では受験者全員が合格しました。審査をして下さった先生方、お忙しい中稽古をつけて下さったOB・OGの皆様や上回生の先輩方、本当に

3月8日(春合宿5日目)

流しながらの体の転換 気をずらす呼吸投げ 気を流した誘導 気を使ったいりみなげ 気を使った座法呼吸法 合宿の締めくくりに相応しい稽古でした。去年の合宿で黒帯に付きに行き丁寧に教えて頂いて尚上手く出来なかった自分が今、白帯にそれらしい事を言えるようになった事は感慨深いです。しかしそれは自分の技に責任を持つ必要があるとあうことだと感じたのでこれからの稽古でより正確に理解を深めていきたいです。 以上、2

3月6日(春合宿3日目)

今日の稽古は 昇段級練 座学 でした。 昇段級練では、各自が自分の課題に取り組み、非常に有意義な時間を過ごせました。また、教える立場でも、考えることがたくさんあり、もっと上達したいと思いました。また、座学では古事記と合気道との関係について学べて非常に有意義な時間を過ごすことができました。

bottom of page