top of page

検索
4/18(木) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 諸手持ち呼吸投げ表 交差持ち四方投げ表 座法呼吸法 でした。 4月いっぱいは新入生向けの体験稽古を行うということで、興味を持ってもらうためにはどんな説明をしたら良いのかと悩む日々が続いています。今日は、前で技をする時は出来るだけ時間を使わず簡潔に、...
京都府立大学 合気道部
2019年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:7回
4/16(火) 稽古
今日の稽古は 体の転換 片手持ちからの入身投げ表 片手持ちからの入身投げ裏 諸手持ちからの呼吸投げ表 座法呼吸法 でした。 基本的な技が多かったですが、技の一つ一つのイメージと動きのズレがないか確認しながらやりました。 基本的な技だからこそ、自信を持ってできるようになりたい...
京都府立大学 合気道部
2019年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:6回
4/12(金) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 片手持ち四方投げ表 片手持ち隅落とし 座法呼吸法 でした。 新入生とする稽古は、いずれ自分が昇段し教える側になったときにどのように説明すれば良いのか考える上で良い機会だと思い、積極的に技のアドバイスをしようと稽古前に決めていました。つきに行った黒帯...
京都府立大学 合気道部
2019年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:5回
4/11(木) 稽古
本日の稽古は 体の転換 交差持ちからの小手返し 座法呼吸法 でした。 今日はたくさんの新入生が体験に来てくれて、とても楽しい稽古になりました。 新歓夜祭も間近なので、演武ではしっかり実力を発揮できるよう練習したいです 以上、二回生の鈴木でした。
京都府立大学 合気道部
2019年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:3回
4/9(火) 稽古
本日の稽古は 体の転換 片手持ち呼吸投げ表 片手持ち小手返し 片手持ち入り身投げ表 片手持ち三教表 でした。 今日は新学期が始まって最初の稽古かつ新入生の見学が初めてだったため部内全体が少し緊張しつつも基本的な技を今一度丁寧に練習することができたと思います。...
京都府立大学 合気道部
2019年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:24回
3/13(水) 春合宿3日目
本日の稽古は、 体の転換 合わせからの二教 合わせからの三教 合わせからの四教 片手持ち小手返し 交差持ち四方投げ 突き自由技 一教自由技 横面打ち自由技 昇級通し練習 創作演武 黒帯乱取り 座法呼吸法 でした。 春合宿最後の稽古であったため、春合宿で練習した内容をまとめた...
京都府立大学 合気道部
2019年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:34回
3/12(火) 春合宿2日目
本日の稽古は、 体の転換 後ろ両手取り入り身投げ裏 後ろ両手取り四方投げ裏 後ろ両手取りすみ落とし 後ろ両手取り回転投げ 後ろ両手取り一教裏 後ろ両手取り二教からの入り身投げ 後ろ両手取り三教投げ裏 後ろ両手取り四教五教六教 膝行鬼ごっこ 体の転換 交差持ち小手返し...
京都府立大学 合気道部
2019年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:3回
3/11(月) 春合宿1日目
本日の稽古は、 体の転換 正面打ち横入り身 正面打ち入り身投げ裏 正面打ち小手返し 後ろ両手取り四方投げ表 後ろ両手取り呼吸投げ表 二人取り 座法呼吸法 でした。 今日から香川県での春合宿がスタートしました。教えられる立場から教える立場に変わり、黒帯を締めることの責任の重さ...
京都府立大学 合気道部
2019年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:6回
3/7(木) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 両手持ち天地投げ表 交差持ち四方投げ表 両手持ち呼吸投げ表 乱取りの昇級練 でした。 本日は春合宿前の最後の稽古でした。一回生の乱取り練習も含め、有意義な稽古になったのではないかと思います。 春合宿もみんなで楽しく稽古をし、充実した日々にしたいです...
京都府立大学 合気道部
2019年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:5回
3/6(水) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 突きからの一教表 後ろ両手取りからの二教裏 後ろ胸取りからの三教裏 後ろ襟取りからの四教表 後ろ両手取りの昇級練 座法呼吸法 でした。 春休みの稽古が始まり昇級練の数も多くなる中で今までのように知っている技の種類を増やすというところから使える技を増...
京都府立大学 合気道部
2019年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
3/5(火) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 昇級練 正面打ち引き倒し 突きからの天秤投げ 横面打ち小手返し 正面打ち自由技乱取り形式 突き自由技乱取り形式 横面打ち自由技乱取り形式 自由技(諸手持ち、三教) 座法呼吸法 でした。 今日の練習では、演武大会を見学して覚えた技を積極的に使いました...
京都府立大学 合気道部
2019年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
3/1(金) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 片手持ち入り身投げ裏 合わせからの回転投げ 突き自由技 座法基本三種 胸取りからの二教からの入り身投げ裏 胸取り自由技 後ろ両手取り回転投げ外 後ろ両手取り回転投げ内 後ろ両手取り三教 座法呼吸法 でした。...
京都府立大学 合気道部
2019年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
2/28(木) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 諸手持ち呼吸投げ表 正面打ち入身投げ裏 正面打ち四方投げ表 横面打ち入身投げ裏 横面打ち回転投げ内回転 座法呼吸法 でした。 今回は取りが自分から入るということを意識して稽古を行いましたが、伝えたいことを上手く伝えるのが難しいと実感しました。...
京都府立大学 合気道部
2019年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:2回
2/27(水) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 諸手持ち呼吸投げ表 片手持ち三教表 片手持ち三教裏 胸どり二教表 胸どり四方投げ 胸どり小手返し 後ろ両手呼吸投げ 後ろ両手十字投げ 後ろ両手引き倒し 後ろ両手三教投げ 昇級及び昇段の通し練 座法呼吸法 でした。...
京都府立大学 合気道部
2019年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
2/22(金) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 突き自由技 諸手持ち四方投げ表 諸手持ち呼吸投げ表 諸手持ち入り身投げ裏 諸手持ち二教裏 座法呼吸法 でした。 幹部として稽古に参加するようになって間もないため、まだ緊張が抜けきれていない部分があります。前で受け身をする責任感や、後輩に技を教える難...
京都府立大学 合気道部
2019年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回
2/20(水) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 後ろ両手四方投げ 正面打ち入身投げ 正面打ち一教 突き隅落とし 横面打ち小手返し 乱取り 打ち込み自由技 突き天秤 突き横入り身 突き引き倒し 乱取り形式で突き自由技 肩取り二教からの横入り身 肩取り回転投げ でした。...
京都府立大学 合気道部
2019年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:3回
2/19(火) 稽古
本日の稽古は、 体の転換 諸手持ち呼吸投げ表 交差持ち三教投げ 交差持ち隅落とし 交差持ち隅落としからの三教投げ 後ろ両手取り小手返し 後ろ両手取り入身投げ 後ろ両手取り自由技 後ろ両手取りの乱取り 片手持ち呼吸投げ表 二人取り 座法呼吸法 でした。...
京都府立大学 合気道部
2019年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
2/16(土) 八大学合同稽古
本日の稽古は、 京都府立大学 体の転換 片手持ちからの入り身投げ表 京都大学 諸手持ちからの呼吸投げ 片手持ちからの呼吸投げ 大阪府立大学 胸取り二教 正面打ちからの入り身投げ 立命館大学 正面打ち一教 京都工芸繊維大学 天地投げ 突きからの合気落とし 神戸大学...
京都府立大学 合気道部
2019年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
2/14(木) 合同練習会
本日の稽古内容は、 (京都府立大学) 体の転換 片手持ち呼吸投げ 交差持ち呼吸投げ 後ろ両手取り呼吸投げ (同志社大学) 片手持ち小手返し 片手持ち入り身投げ 片手持ち四方投げ 交差持ち小手返しからの回転投げ 昇級昇段練 でした。 本日は同志社大学との合同稽古でした。...
京都府立大学 合気道部
2019年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:3回

bottom of page