top of page

検索
6/3 稽古
本日の稽古は 体の転換 両手持ち小手返し 両手持ち二教からの入身投げ裏 片手持ち側方入身 片手持ち三教裏 座法呼吸法 を行いました。 今日は黒帯の方がたくさん来てくれたので、今まで気づいていなかった受けの時の自分の悪い癖をご指摘していただきました。また、二教裏の掛け方につい...
京都府立大学 合気道部
2021年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
6/1 稽古
本日の稽古は 体の転換 諸手持ち呼吸投げ 片手持ち隅落とし 交差持ち四方投げ 座法呼吸法 でした。 本日も一回生に技を教えることがメインの稽古内容でしたが、教えるなかで我々幹部も、どのように技の動きを伝えるかを常に考えることによって日々成長していることを実感しています。賑や...
京都府立大学 合気道部
2021年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
5/28 稽古
本日の稽古は 体の転換 正面合わせ 入り身投げ裏 正面合わせ 小手返し 座法呼吸法 を行いました。 3回生が少なかったため技数は少なくなりましたが、重要な技なのでしっかりと復習しておくべきだと思いました。正面合わせから裏に入る動きは、合気道の基本である相手の力を受け流すこと...
京都府立大学 合気道部
2021年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
5/25 稽古
本日の稽古は 体の転換 諸手持ち呼吸投げ裏 片手持ち四方投げ裏 正面打ち四教裏 座法呼吸法 自主練 でした。 指導する立場としても、一合気道部員としても、技の細かい部分までしっかり考えて行う事の重要さを改めて認識させられる日でした。...
京都府立大学 合気道部
2021年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
5/21 稽古
本日の稽古は 体の転換 正面合わせ一教表 正面合わせ一教裏 交差持ち入り身投げ表 交差持ち入り身投げ裏 座法呼吸法 でした。 今日もコロナ感染対策として、3回生の半分と1回生で稽古を行いました。上半身と下半身の動きを同時に行うことを指導しながら、自分も腰をきるなど合気道の動...
京都府立大学 合気道部
2021年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
5/20 稽古
本日の稽古は 体の転換 片手持ち 四方投げ 突きから 小手返し固め 正面打ち 入身投げ裏 正面打ち 三教表 座法呼吸法 自主練 でした。 本日は緊急事態宣言を受けての活動休止後、2回生にとっては約1ヶ月ぶりの稽古でした。...
京都府立大学 合気道部
2021年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
5/18 稽古
本日の稽古は 体の転換 交差持ち小手返し 交差持ち四方投げ 座法呼吸法 でした。 新入部員の子たちとの稽古だったので、まずは技の流れを覚えてもらうことに重点を置きました。また受け身の練習には普段より時間を割きました。教えることを素直に吸収する後輩の姿に感動する一方で、この立...
京都府立大学 合気道部
2021年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
4/23 稽古
本日の稽古は 体の転換 片手持ち天秤投げ 諸手持ち小手返し 諸手持ち入身投げ裏 片手持ち 三教表 座法呼吸法 でした。 本日の稽古は黒帯さんに1対1で稽古について頂くことができ、非常に有意義な時間となりました。 天秤投げなどまだまだ知らない技があるので、確実に習得していきた...
京都府立大学 合気道部
2021年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
4/22 稽古
今日の稽古内容は、 体の転換 肩取り 四方投げ 両手持ち 天地投げ表 諸手持ち 呼吸投げ裏 突きからの隅落とし 座法呼吸法 でした。 技が複雑で覚えることが沢山あるので、先輩から教えていただいたことを活かせるようにしていきたいです。 以上2回生の仲野でした。
京都府立大学 合気道部
2021年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
4/20 稽古
本日の稽古内容は 体の転換 正面合わせ 小手返し 正面合わせ 入身投げ裏 正面合わせ 四方投げ表 諸手持ち 呼吸投げ表 座法呼吸法 でした。 今までは新入生と2回生で分かれて稽古していましたが、今日は初めて新入生と一緒に練習しました。1から技を教えるのはとても難しく、改めて...
京都府立大学 合気道部
2021年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
4/16 稽古
本日の稽古は 二回生 体の転換 正面打ち 入身投げ裏 正面打ち 二教裏 正面打ち 回転投げ 正面打ち 合気落とし 座法呼吸法 新入生 体の転換 片手持ち 小手返し 片手持ち 四方投げ表 片手持ち 入身投げ裏 片手持ち 隅落とし 座法呼吸法 でした。...
京都府立大学 合気道部
2021年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
4/15 稽古
本日の稽古内容は 体の転換 片手持ち小手返し 片手持ち四方投げ 片手持ち入身投げ裏 座法呼吸法 でした。 また、自主練の時間では3回生の昇級の通し練習をしました。本日は大勢の新入生が見学・体験に訪れてくれました。技のやり方や受け身の方法を言語化して易しく説明することの難しさ...
京都府立大学 合気道部
2021年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
4/13 稽古
本日の稽古では 体の転換 交差持ち小手返し 交差持ち入り身投げ 諸手持ち四方投げ 諸手持ち一教 座法呼吸法 を行いました。 基本的な技ばかりですが腰のきり方や、裏三角への落とし方など合気道の重要な部分が詰まっているのでこれからも疎かにすることなく丁寧にしたいと思います。今日...
京都府立大学 合気道部
2021年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
4/10 OB練習会
本日の稽古は 体の転換 諸手持ち呼吸投げ表 片手持ち呼吸投げ表 交差持ち二教 交差持ち四方投げ 突きからの肘当て 座法呼吸法 でした。 今日は一年以上ぶりのOB練習会でした。普段自分たちの行ってる技とは違った視点からの稽古だったりと、久しぶりの練習会はとても貴重な時間でした...
京都府立大学 合気道部
2021年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
4/9 稽古
今日の稽古は 体の転換 片手持ち四方投げ裏 正面打ち二教裏 正面合わせ十字投げ 座法呼吸法 でした。 個人練の時間には昇級審査の練習をしました。乱取りでは受けの数が増えると技のかかりが弱くなってしまうことがわかったので、腰をきることを意識するというアドバイスを次回から意識し...
京都府立大学 合気道部
2021年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
4/8 稽古
今日の稽古は 体の転換 交差持ち入身投げ裏 交差持ち3教投げ表 交差持ち回転投げ外 交差持ち横入り身 座法呼吸法 2級昇級審査通し を行いました。 昇級審査通しでは、乱取りで手を張る、自由技で止まらないといった今日の目標を達成することができました。今後も継続して身につけたい...
京都府立大学 合気道部
2021年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
3/29 稽古
本日の稽古は 体の転換 片手持ち入身投げ表 交差持ち小手返し 交差持ち四方投げ表 正面合わせ一教表 正面合わせニ教裏 正面打ち三教表 正面打ち四教表 でした。一回生に教えながら自分の至らぬ点の数々を見つけました。黒帯の先輩から助言をいただきながら無事稽古を終えることができま...
京都府立大学 合気道部
2021年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
3/15 強化練
本日の稽古は 午前 体の転換 素振り一 素振りニ 素振り三 片手持ち 四方投げ 正面打ち ニ教表 自主練 午後 合わせ 入身投げ裏 横面打ち 四方投げ裏 片手持ち 三教回転投げ 交差持ち 四教表 交差持ち 四教裏 座法呼吸法 自主練 でした。...
京都府立大学 合気道部
2021年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
3/10 強化練
本日の稽古内容は 午前 体の転換 交差持ち 小手返し 交差持ち 四方投げ裏 片手持ち 横入り身 交差持ち 合気落とし 正面打ち 三教投げ裏 自主練 午後 諸手持ち 四方投げ表 横面打ち 小手返し 片手持ち 入身投げ表 合わせ 二教裏 突き すみ落とし 座法呼吸法 自主練...
京都府立大学 合気道部
2021年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
3/10 強化練
本日の稽古内容は 午前 体の転換 交差持ち 小手返し 交差持ち 四方投げ裏 片手持ち 横入り身 交差持ち 合気落とし 正面打ち 三教投げ裏 自主練 午後 諸手持ち 四方投げ表 横面打ち 小手返し 片手持ち 入身投げ表 合わせ 二教裏 突き すみ落とし 座法呼吸法 自主練...
京都府立大学 合気道部
2021年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

bottom of page